- 愛知県(名古屋市)、岐阜県、三重県の不動産トップ>
- 住まいと暮らしの最新ニュース>
- 尾三地区 4市1町コミバス乗り換え 無料ネット検索 可能に (愛知県長久手市、日進市、みよし市、豊明市、東郷町)
住まいと暮らしの最新ニュース
尾三地区 4市1町コミバス乗り換え 無料ネット検索 可能に (愛知県長久手市、日進市、みよし市、豊明市、東郷町)
2019/02/07
長久手、日進、みよし、豊明、東郷の4市1町が運行するコミュニティーバスについて、インターネットの無料地図サービス「グーグルマップ」で、複数市町をまたがっての乗り換え検索が可能になった。多言語にも対応し、外国籍住民の利便性向上なども期待されている。
対応したのは、くるりんばす(日進市)やひまわりバス(豊明市)などの名称で、各自治体が運行しているバス路線。4市1町でつくる「尾三地区広域公共交通推進協議会」が、県の補助金を受けて昨夏から準備を進めてきた。
名城大理工学部の協力を得て、各市町が持っているバスの時刻表やバス停の位置、経路の情報を「GTFS」と呼ばれる規格にデータ化。GTFSは、公共交通機関の情報に関する国際規格のため、グーグルマップのように世界的に展開しているサービスに、コミュニティーバスを組み込むことが可能になる。
利用者が、グーグルマップをパソコンやスマートフォンなどで開き、出発地や目的地を入力すると、コミュニティーバスを乗り継いで向かう経路や所要時間が表示される。例えば東郷町役場からイオンモール長久手までの経路を検索すると、名鉄日進駅で東郷町の「じゅんかい君」から日進市の「くるりんばす」に乗り換えるルートが出る。
また、ルートによっては名鉄やJR、名古屋市営地下鉄に接続するルートも検索される。
この地域では、自治体間を結ぶ「南北軸」の公共交通の不便さが指摘されてきた。協議会では、今回の乗り換え検索の対応をきっかけにして、5市町間のバスの接続の利便性の向上を目指すとしている。
協議会の担当者は「GTFSのデータを持つことで、グーグル以外の民間事業者へも情報提供ができる。まずは検索を通じて、住民の皆さんにバス路線を知ってもらえれば」と話している。
- 2019/02/21
- 東栄町に移住ソムリエ 役場で認定式 人口減歯止めに期待 (愛知県北設楽郡)
- 2019/02/21
- 市民団体の活動拠点に ぬくもりの里に完成 23日催し (岐阜県本巣市)
- 2019/02/20
- 運河ににぎわいを 半六庭園で 23日に朝市開催 (愛知県半田市)
- 2019/02/18
- 中勢バイパス 鈴鹿・御薗−津・河芸開通 利便性格段アップ (三重県鈴鹿市、津市)
- 2019/02/17
- 介護現場の支えになって ヘルパー養成に力 人材不足補う (三重県熊野市、南牟婁郡)
- 2019/02/15
- 豊明市道桜ケ丘沓掛線 内山工区、きょう開通 (愛知県豊明市)
- 2019/02/15
- 高山の柏木工が飛騨市に100万円 「観光資源の開発に」 (岐阜県飛騨市)
- 2019/02/13
- 地域社会づくりで包括連携協定結ぶ 南知多町と日福大 (愛知県知多郡)